Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/03/02

令和元年度 最後の授業日①

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、今日が今年度最後の授業日となりました。あわただしい最終日となってしまいましたが、子どもたちは比較的落ち着いて授業に取り組み、また、今後のことについての担任からの話に聞き入ったりしていました。
 過去に例のない状況での臨時休業です。今のところ様々なことが流動的ですが、その時その時で最も適切と考えられる対応をとっていくことになります。まずは、子どもたちの安全や健康を第一に乗り切っていきましょう。
 最後の授業日の様子をご覧ください。
〇1年生 入学式の日に新入生の教室を飾る絵を描いています。
 
〇2年生 休業中の注意事項を担任の先生から聞いています。
 
〇3年生 1年間で作った自分の作品を返してもらっています。
 
〇4年2組 算数の授業で直方体を作っています。
 
〇4年1組 卒業式や入学式に使うお花を作っています。
 
〇5年生 休業中の生活目標を考えています。
 
〇6年生 最後の健康診断です。背は伸びたかな?
 
11:20 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 9月19日の献立
  • 新人兼県民総合スポーツ大会 大里郡・深谷市予選会(陸上)
  • 9月18日の献立
  • 9月16日の献立
  • 合同体育祭結団式

活用問題にチャレンジしてみよう!