このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
校長あいさつ
学校だより
ふかや GIGAスクール
今日の明戸小
児童数と学級数
明戸小へのアクセス
校歌
明戸小の歴史
150周年記念行事
トップページ
校長あいさつ
自家用車での送迎について
ふかや GIGAスクール
今日の明戸小
児童数と学級数
明戸小へのアクセス
校歌
明戸小の歴史
150周年記念行事
Today’s News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
モンゴルの高校生との交流会
4月28日の給食
対面式
埼玉県学力学習状況調査
4月25日の給食
Menu
トップページ
校長あいさつ
学校だより
ふかや GIGAスクール
その他のたより
明戸小のやくそく
今日の明戸小
児童数と学級数
校歌
明戸小の歴史
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・ひまわり・たんぽぽ
保健室
給食室
図書室
明小いじめ防止基本方針
学習調査・学校評価の結果
明戸の偉人 韮塚直次郎
明戸小調査・学習室
明戸学校地域支援本部
明戸小いじめゼロ宣言
明戸小の歴史
深谷市歌
150周年記念行事
年間行事予定
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
学校ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/28
モンゴルの高校生との交流会
| by:
明戸
3年生がモンゴルの高校生と交流会を行いました。
まず明戸小学校の紹介をし、つづいて高校生からモンゴルの紹介がありました。首都のウランバートルの写真を見た時にはおー!!と歓声が上がりました。そのごじゃんけん列車やドッジボールをして交流を深めました。
貴重な経験をありがとうございました。
16:18 |
投票する
| 投票数(1)
2025/04/28
対面式
| by:
明戸
1年生との対面式がありました。1年生には2年生からのメダルのプレゼントがありました。また1年生は元気な声でお礼をいえました。しっかりしていて素晴らしいですね!
09:30 |
投票する
| 投票数(0)
2025/04/28
埼玉県学力学習状況調査
| by:
明戸
埼玉県学力・学習状況調査が行われました。
これは国語・算数の調査で昨年度と比較してどのくらい学力が伸びたかを確認するための調査です。
タブレットの操作に少し苦労しましたが集中して取り組めました。
09:26 |
投票する
| 投票数(0)
2025/04/23
授業風景
| by:
明戸
6年生の英語の様子です。ALTの先生と担任の先生の英語を集中して聞き取っています。
1年生はひらがな50音の学習が始まっています。
4年生はへちまを理科の学習で使うへちまを植える準備をしていました。
どの学年もしっかりと先生の話を聞き、学習を進められています。
17:08 |
投票する
| 投票数(1)
2025/04/21
朝さんぽ
| by:
明戸
明戸小学校の伝統の1つとして朝さんぽがあります。毎朝、地域の方が児童の見守りもかねて一緒に学校まで歩いてきてくれます。児童の安全確保だけでなく、学校・地域・児童がつながる交流の場ともなっています。参加していただいた延べ人数は3万人を超え、今年度は4万人を目指しています。地域の皆様いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
11:58 |
投票する
| 投票数(2)
2025/04/21
授業参観・懇談会・PTA総会
| by:
明戸
授業参観・懇談会・PTA総会がありました。
今年度初めての授業参観で、どの児童も緊張した様子でしたが、元気に真剣に授業に取り組んでいました。
また、参観後にはPTA総会がオンラインで行われました。初めての試みでしたが、無事に終えることができました。昨年度の役員の方々、お疲れさまでした。また新年度の役員の方よろしくお願いいたします。
11:53 |
投票する
| 投票数(1)
2025/04/17
全国学力・学習状況調査とNRT(標準学力検査)
| by:
教頭
今日は6年生が全国学力・学習状況調査、2~5年生はNRT(標準学力検査)を行っています。
普段の単元テストと異なり、これまで身に付けた知識を生かして解答する問題が多く出題されます。難しい問題もありましたがどの学年の子も集中して、取り組んでいました。さすが明戸小の児童です。
12:51 |
投票する
| 投票数(1)
2025/04/16
エピペンの研修
| by:
教頭
教職員でエピペンの使い方の研修を行いました。
講師に学校薬剤師の先生をお招きし、アナフィラキシーショックについて実際の事例を用いた講義をいただいたり実際にエピペンを使ったりしました。
もしもの時にすぐに対応できるようにしたいです。
講師の先生、ありがとうございました。
11:34 |
投票する
| 投票数(0)
2025/04/14
虹が出ました
| by:
教頭
午後の雨の後、学校の東側に虹が出ていました
明戸小のみんなに何かいいことがあるといいですね!
18:43 |
投票する
| 投票数(0)
2025/04/11
今日の授業
| by:
教頭
授業が本格的に始まっています。
今日は多くの学年が体育を行っていました。
1・2年生は固定遊具を使った運動遊び、3年生以上は体つくり運動を行っていました。
どの学年も安全に気を付けながら、力いっぱい運動し、思い切り汗をかいていました。
15:21 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
今月の生活目標
明戸中 NEWS!
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸中学校Web]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-j.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=233&display_days=7
人権朝会
人権朝会がありました。 4月28日から5月16日まで、本校では人権週間といたします。今日はその初日で、人権朝会を行いました。 人権とは何か。人権問題をいくつ知っているか。人権問題を解決するためには何が必要か。また、ジェンダーバイアスを取り上げて、人権...
(2025/04/28 15:49)
もっと読む
4月28日の献立
今日の献立は・・・ ・牛乳 ・肉うどん ・大根とじゃこのサラダ ・ちくわの磯辺揚げ 今日は、「肉うどん」とうどんのお供の「竹輪の磯辺揚げ」でした。 竹輪は白身魚のすり身を串に塗り付けて蒸して焼いた食材で、タンパク質が豊富でヘルシーな食材です。今日...
(2025/04/28 15:07)
もっと読む
授業参観・修学旅行説明会・PTA総会
授業参観・修学旅行説明会・PTA総会がありました。 本日、明戸中学校では、1・2年生は授業参観、3年生は修学旅行説明会がありました。多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。明中の雰囲気や様子はどうだったでしょうか?お子様の様子はど...
(2025/04/25 17:49)
もっと読む
4月25日の献立
今日の献立は・・・ ・牛乳 ・チキンカレーライス ・マカロニサラダ ・大豆のカリカリ揚げ 今日は、「カレーライス」ということで楽しみにしている生徒がいてくれたようです。明戸中のカレーは3種類のカレールウをブレンドして牛乳・チーズを加えてカルシウム...
(2025/04/25 14:45)
もっと読む
4月24日の献立
今日の献立は・・・ ・牛乳 ・コッペパン(チョコクリーム) ・マカロニグラタン ・ほうれん草とコーンのソテー ・ポークビーンズ 今日は、マカロニたっぷりの「マカロニグラタン」でした。鶏肉とアスパラガス、マッシュルームなどの具材を使ってクリーミーな...
(2025/04/24 14:36)
もっと読む
検索
深谷市ホームページ
深谷市教育委員会
教育委員会 - 埼玉県ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
田野畑村ホームページ
ふっかちゃんのページ
教材① ネット依存(小5~中1) ネットゲームに夢中になると... 全編
教材⑨ SNS等のトラブル(小5~中1) SNSへの書き込みの影響 導入編
教材⑦ SNS等のトラブル(小5~中3) ひとりよがりの使い方にならないように 解説編
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project