Today’s News

 
表示すべき新着情報はありません。

オンライン状況

オンラインユーザー17人
ログインユーザー0人
学校ニュース
12345
2023/09/08

校内研究

Tweet ThisSend to Facebook | by:t401

2学期に入り、運動会に向けての練習に取り組む毎日です。
その中で、今日は、10月に行われる第2回校内授業研究会の内容検討会を行いました。

実際に実験をしてみたり、iPadでの操作方法を確認したり、子供たちの学びをより深くするための方法を話し合いました。





17:50
2023/07/28

縁の下の力持ち!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:t501

 夏休みに入り、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 猛暑日が続いていますので体調には十分、ご留意ください。

  一学期、終わりの頃は伸び放題だった校庭の草も暑い中、用務員さんが除草作業 
 を小まめにして頂いたおかげで、とてもきれいになりました。

  

 
16:16
2023/07/20

終業式!

Tweet ThisSend to Facebook | by:k001
 本日、終業式が行われました。明日から夏休みです。
 学校長から、「自由になる時間が増える夏休みを計画的に過ごしてほしい。」とのお話がありました。
 また、生徒指導主任からは、「早寝、早起き・水の事故防止・タブレットの扱いやSNSへの書き込み等の注意」の話や、安全主任から、「自転車の乗る際の約束やヘルメットの着用」の話もありました。
 安全で有意義な夏休みにしてほしいです。
 
 
09:16
2023/07/19

夏休みまであと1日

Tweet ThisSend to Facebook | by:k002
 もうすぐ夏休み。今日は、どこのクラスも楽しい取り組みがあったようです。校庭で元気よくドッジボールやはないちもんめをしていました。また、音楽会に向けて楽器練習をしたり、学校探検で校長室を訪問したりしていました。みんな楽しそうでした。
 明日は、1学期の終業式です。暑いですが、あと1日がんばりましょう。










14:36
2023/07/18

夏休みまであと2日!

Tweet ThisSend to Facebook | by:たんぽぽ
夏休みまであと2日!

三連休も暑い日々が続き、本日の深谷市は38°!!
暑さに負けず子供たちは元気よく外で遊んでいました!
大けやきは夏バテしているように感じます。
暑い中での登校指導、本当にありがとうございます。
地域の方や保護者の協力があるからこそ、子供たちの安全が守られていると思います。
残りあと2日になりましたが、引き続き見守りをよろしくお願いします。

16:54
2023/07/14

願いを込めて

Tweet ThisSend to Facebook | by:keyaki
今日が今年最後のプールでした。朝から少し天気が悪かったので
天気がよくなるようにとてるてる坊主を作りました。

雨もやんで、念願のプールに入ることができました。
みんなとても喜び、水泳の授業を頑張っていました。

16:47
2023/07/13

夏休みまで

Tweet ThisSend to Facebook | by:himawari
    夏休みまであと4日

1学期も残すところ、あと4日になりました。
学習の最後の追い込みになっていて、まとめのテストもおこなっています。
校庭には、学習のために育てたアサガオ、ミニトマト、ホウセンカ、ヘチマ、
藍、ピーマン、キュウリなど元気に大きくなっています。

 
 
 
 
15:33
2023/07/11

非行防止教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:t501

 本日は、深谷警察の生活安全課の方をお招きし、夏休み前の非行防止教室を行いました。

 夏休みを迎える前に気をつけるポイントを丁寧に教えて頂きました。

 
16:13
2023/07/10

朝の草むしり

Tweet ThisSend to Facebook | by:t401

今日の朝清掃は、全校で草むしりを行いました。
校庭の草がいつの間にかこんなに増えていました。



短い時間でしたが、校庭をきれいにするために、みんなで力を合わせて頑張りました。


15:19
2023/07/07

七夕

Tweet ThisSend to Facebook | by:t301
今日は、七夕の日です。
七夕は、昔、中国から日本に伝わった星祭りです。ひこ星と、織りひめという男女の星が、天の川をはさんで向かい合っていて、この2つの星が、1年に1度、7月7日にだけ会えるという言い伝えから、祭りが始まったようです。
教室に、短冊をかざってあるクラスもありました!

校舎裏の花壇では、ひっそりとひまわりの花が咲いていました。
 
16:39
12345

今月の生活目標

 
 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 新人地区大会予選の2日目
  • 出前授業
  • 新人地区大会の1日目
  • 県中学校英語弁論大会
  • 9月27日の献立~新人戦~

活用問題にチャレンジしてみよう!