Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー26人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2025/11/06

ねぎらいの日授業

Tweet ThisSend to Facebook | by:明戸
2年生がねぎらいの日の取組としてねぎ束づくりを行いました。
深谷市では、11月23日の勤労感謝の日を『ねぎらいの日』として記念日登録し、「ねぎ」で「ねぎ」らう取組を推進することで本市の魅力度向上に努めています。そして、この取組の周知と郷土愛(シビックプライド)醸成のため、令和3年度から市内小学校において、出前授業「ねぎらいの日授業」を実施しています。この出前授業により、児童が制作した『ねぎ束』を持ち帰り、ねぎらいの気持ちと共に家族など大切な人へ手渡していただくことで、この取組が広く市民の方々に認知され、郷土愛を高めることにつながっていきます。
子ども達は前半のクイズ、後半のねぎ束作製、ともにねぎらいの気持ちを込めて一生懸命取り組むことができました。

 
 
15:16 | 投票する | 投票数(0)
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 11月28日の献立
  • 11月27日の献立
  • 11月26日の献立
  • 11月25日の献立~みそポテト~
  • 令和7年度埼玉県小・中学校音楽会北部・東地区大会

活用問題にチャレンジしてみよう!