Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/01/22

3年生授業

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 明戸小学校では「学び合い」を学校全体で研究しています。今日は3年生の算数の授業での学び合いを紹介いたします。
 三角形の辺の長さに着目して、同じ種類に分ける作業を通して、二等辺三角形や正三角形の意味を理解するという学習でした。みな、意欲的に話し合いながら理解を深めている様子が見られました。
〇本日の課題の提示    〇モールとストローで三角形を作成 〇話し合って三角形を種類別に分類
  
10:38 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 9月19日の献立
  • 新人兼県民総合スポーツ大会 大里郡・深谷市予選会(陸上)
  • 9月18日の献立
  • 9月16日の献立
  • 合同体育祭結団式

活用問題にチャレンジしてみよう!