明戸小学校では、異学年同士で協力し合う「たてわり清掃」と、集中して取り組む「無言清掃」を行っています。今日もそれぞれの担当場所で、一人一人が一生懸命に掃除をしていました。1年生は1学期に比べてほうきや雑巾の使い方がとても上手になり、自分の役割をしっかり果たそうと頑張る姿が見られました。6年生は、下級生が安心して取り組めるように優しく声をかけたり、掃除の仕方を丁寧に教えたりしていました。
異学年での活動を通して、思いやりの心や責任感も育まれていることを感じられる時間となりました。