このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
校長室
自家用車での送迎について
学校だより
明戸小News
児童数と学級数
明戸小へのアクセス
校歌
明戸小の歴史
学習調査・学校評価の結果
校内研究
明戸幼稚園のページ
明戸幼稚園の評価
明戸学校地域支援本部
明戸小いじめゼロ宣言
深谷市歌
トップページ
自家用車での送迎について
明戸幼稚園の評価
Today’s News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
Menu
トップページ
校長室
学校だより
明戸小のやくそく
明戸小News
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
給食室
図書室
年間行事予定
明小いじめ防止基本方針
学習調査・学校評価の結果
人権教育
校内研究
韮塚直次郎
平成25年度 人権月間の取組
平成26年度 人権月間の取組
明戸小アルバム
明戸小調査・学習室
明戸幼稚園のページ
幼稚園News
明戸幼稚園
明戸幼稚園の評価
明戸学校地域支援本部
明戸小いじめゼロ宣言
児童のページ
平成26年度 後期人権月間の取組
深谷市歌
年間行事予定
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
オンライン状況
オンラインユーザー
19人
ログインユーザー
0人
日誌
3年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/03/20
最後のお楽しみ会
| by:
t301
3年生最後のお楽しみ会を行いました。今回は子どもたちが考えてきた「何が通ったでしょうゲーム」「影絵当てゲーム」「ジェスチャーゲーム」をしました。
それぞれ担当になった子が、この日のために準備をしました。時間が無い中でとても楽しいゲームを作ってくれ、司会も当日に決まりましたが、しっかりと仕切っていました。
「ふっかちゃん」のジェスチャー
「おにぎり」の」ジェスチャー
16:06
2018/03/20
「ねぎのきんぴら」作り
| by:
t301
今日は総合の授業のまとめとして、ねぎ料理を作りました。飯塚さんの調べてきた「ねぎのきんぴら」を作り、みんなで食べました。
一人一人交代で炒めていきましたが、とても良い焼き色がついていました。
食べてみると、ねぎの甘さが引き立っていてとてもおいしかったです。普段はスープに入ったちっちゃなねぎもどけて食べている子も、おいしそうに完食をしていました。
総合の授業で、ねぎ好きが増えたようです!
15:37
2018/03/19
ねぎキャラグランプリ
| by:
t301
3学期の総合の授業で作った、ねぎのキャラクターを発表しました。その後には自分の好きなねぎキャラに投票する「ねぎキャラグランプリ」を行いました。
それぞれネコやオニ、モンスターをイメージしたものなど、いろいろなキャラクターが誕生しました。
見事、優勝したのは菊池さんが作った「
ネギなめキング
」でした!
1位 「ネギなめキング」 菊池さん作
2位 「深ゴロン」 小山さん作
2位 「ねぎ先生」 関口雄大さん作
3位 「ネギ太ろう」 林さん作
3位 「ねぎねこ」 飯塚さん作
18:24
2018/03/14
図工「ひもひもワールド」
| by:
t301
今日は図工の授業でひもひもワールドをやりました。教室の中に色とりどりの毛糸やひもの作品が出来上がりました。
きれいな虹やひもの家、クモの巣をイメージした作品を作っている子もいました。こどもたちの様々なアイディアが教室にあふれかえりました。
19:10
2018/03/07
なわとび集会&6年生を送る会
| by:
t301
なわとび集会と6年生を送る会
業前になわとび集会を行いました。前とび1分間、後ろとび1分間、あやとび、交差とびに分かれてそれぞれが参加しました。
3年生はあやとびで林さんが、交差とびで今井さんが1番となりメダルをもらいました。
3時間目には6年生を送る会が行われました。3年生は6年生に感謝の気持ちを込めて劇を披露しました。
大きな声で台詞を言い、とても上手に劇をすることができました。
20:20
2018/02/28
理科の授業が終盤です。
| by:
t301
理科の授業が終盤をむかえています。今は磁石の力や豆電球を使った道具を作っています。懐中電灯や魚釣り、サッカーゲームなど、それぞれが工夫をしながら作っていました。
3年生からはじまった理科の授業ですが、このような活動を通して理科が好きになってくれたらうれしいです。
18:57
2018/02/28
町の行事について発表しました。
| by:
t301
国語の授業の「町の行事について調べよう」で調べてきたことを発表しました。
この地域には、大小様々な行事があり、色々な思いや特色があることがわかりました。調べてきた内容を上手に発表することができました。
18:13
2018/02/19
こどもの暗唱を楽しむ会に参加しました
| by:
t301
子どもの暗唱を楽しむ会に参加しました!
3年生の8人が2月17日(土)に行われた子どもの暗唱を楽しむ会に参加しました。市内の小学校や幼稚園から30のグループが集まりました。たくさんの観客で会場も満杯でした。
緊張する中で、2番手として登場したのが明戸小学校の7名です。大きな声で、声を合わせて発表することができました。
19番手には村田さんが一人で発表。抑揚をつけてきれいな声で暗唱をすることができました。
素晴らしい発表をありがとう。
16:56
2018/02/15
クラブを見学しました!
| by:
t301
クラブ見学をしました!
今日の6時間目はクラブ見学をしました。先輩たちに教わりながらバドミントンを体験させてもらったり、調理したカナッペを食べさせてもらったりしました。
子どもたちに話を聞くと、どのクラブにするか決まっている子が多かったようです。どのクラブにするか3月に希望を聞きたいと思いますので、入りたいクラブを考えておいてください。
16:30
2018/02/02
校庭で雪遊び♪
| by:
t301
2度目の雪が降りました!
前回は3年生が学級閉鎖の時に降ったので、残念ながら3年生は雪遊びができませんでした。
今日は授業の前に雪遊びをしました!大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと雪の中でたくさんはしゃぎました。ここぞとばかりに私に雪玉をたくさんぶつけてくれました・・・。
雪かきをするのは大変ですが、こうやってみんなで楽しく雪遊びができると、雪が降るのが楽しみになってきますね。
17:38
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
今月の生活目標
明戸中 NEWS!
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸中学校Web]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.aketo-j.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=233&display_days=7
今日から本入部
今日から本入部 1年生が今日から部活動に正式入部になりました。 各部とも新入生を迎えて2、3年生は張り切ってました。
(2018/04/20 18:20)
もっと読む
今日の献立
今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ハヤシライス ・ほうれん草オムレツ ・大根とじゃこのサラダ ・チーズで鉄分 【ひとこと】 今日は、作りたてほかほかの「ハヤシライス」です。 明戸中では、ハヤシライスとカレーのルーをブレンドして少し大人の味にしてありま...
(2018/04/20 12:21)
もっと読む
今日の献立
今日の給食は・・・ ・牛乳 ・コッペパンスライス ・トンノスパゲッティー ・焼きフランク ・春野菜のゴママヨあえ 【ひとこと】 トンノスパゲッティーの「トンノ」とは、イタリア風のトマトとツナのソースです。 フランクとスパゲッティーをお好みでパンには...
(2018/04/19 13:41)
もっと読む
今日の献立
今日の給食は・・・ ・牛乳 ・ご飯 ・さわらの味噌マヨネーズ焼き ・ごまあえ ・豚汁 【ひとこと】 今日のおかずは、春のお魚の「さわら」です。漢字では、「鰆」と書きます。 旬のお魚は脂がのっていて栄養満点です! 今日は、みそとマヨネーズで味をつけて...
(2018/04/18 17:00)
もっと読む
ちくわの石垣揚げ
今日の給食は・・・ ・牛乳 ・カレーうどん ・ちくわの石垣揚げ ・ツナとひじきのサラダ 【ひとこと】 今日のおかずは「ちくわの石垣揚げ」です。 ちくわを半分に切って、ごま入りの衣をつけて揚げると 石垣の形に見える料理です。カレーうどんとの味の相性...
(2018/04/16 09:52)
もっと読む
検索
深谷市ホームページ
深谷市教育委員会
教育委員会 - 埼玉県ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
田野畑村ホームページ
ふっかちゃんのページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project