Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー18人
ログインユーザー0人
5年生
12345
2023/11/01

親善球技大会

| by:t501

 10月31日(火)に、4校合同で親善球技大会を深谷ビッグタートルで行いました。

 子供達は、日頃の練習の成果を発揮し一生懸命頑張っていました。

 その姿は、スポーツマンシップに則った素晴らしい態度でした。

 

 

 

 

 
13:28
2023/09/20

社会科見学

| by:t501

 社会科見学で、スバルと富岡製糸場に行きました。

 スバルでは、1枚の鉄板が目の前で車になっていく過程を見学し、富岡製糸場では

昨年勉強した渋沢栄一翁や尾高惇忠、韮塚直次郎といった人物が関わった歴史的建物

を間近で見学することができ、感動している様子でした。

 

 
17:55
2023/07/19

1学期クラスレク!!

| by:t501

  いよいよ明日に終業式を控え、本日はクラスレクを行いました。

  レク係さんが企画から運営まで中心となって、『ドッジボール』

 『宇宙人ゲーム』『絵描きリレー』『ミステリーボックス』と多種多様な内容で、

 とても盛り上がりました。二学期も楽しいレクができるといいですね!

 
 
 

 
16:50
2023/07/11

打楽器アンサンブル

| by:t501
 グループで使う楽器やリズムを工夫しながら、アンサンブルを披露していました。

 
 
 
 
 
16:16
2023/06/21

水泳授業スタート!

| by:t501

 今週から、水泳授業がスタートしました。

 子供達は、待ちに待っていたプールで終始、テンションが高めでした。

 けのびの基本姿勢やクロールの練習など、楽しみながら基礎的な技能が

 身についていけるよう頑張っていました。

 

 
15:16
2023/06/19

ボタン付けに挑戦

| by:t501

 ソーイング第3弾として、「ボタン付け」を行いました。

 今回は、2つ穴と4つ穴ボタンを取り付けました。今までの積み重ねもあり、

 子供達は器用にボタンをつけていました。

 

 
10:46
2023/06/16

本返し・半返し・かがり縫いに挑戦

| by:t501

 今回は、「本返し・半返し・かがり縫い」に挑戦しました。

 種類が違う縫い方に苦戦しながらも、コツを掴んでからは集中して取り組んでいました。

 できあがった時は、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。

 
16:07
2023/06/14

なみ縫いに挑戦

| by:t501

 家庭科の「ソーイング」の学習で、なみ縫いに挑戦しました。

 玉結び・玉止めの学習を生かし、練習布の点線に沿って、必死に縫っていました。

 

 

 
17:32
2023/06/13

けんび鏡で花粉の観察

| by:admin

 理科の「花のつくり」の学習で、学校の裏庭に咲いていたユリの花の花粉を

 けんび鏡で観察しました。肉眼ではわからない、花粉の粒を見た子供達からは

 驚きの声が上がっていました。

 

 

 
17:20
2023/06/02

林間学校2日目

| by:t501

 林間学校2日目は、あいにくの雨でしたが、野外炊事でグループごとにカレーを作りました!
 自分達で野菜を切り、かまどに薪を組み、火を起こす所から作ったカレーをみんなとても美味しそうに食べていました。
 学校に到着してからは、さすがにみんな疲れた表情でしたが、この2日間の経験がこれからの生活にきっと活かされ、大きく成長してくれると思います。






17:05
12345

今月の生活目標

 
 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 12月8日の献立~冬野菜~
  • 12月7日の献立
  • 12月6日の献立
  • 12月5日の献立
  • 12月4日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!