このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
校長あいさつ
学校だより
ふかや GIGAスクール
今日の明戸小
児童数と学級数
明戸小へのアクセス
校歌
明戸小の歴史
150周年記念行事
トップページ
校長あいさつ
自家用車での送迎について
ふかや GIGAスクール
今日の明戸小
150周年記念行事
Today’s News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
まごわやさしい給食
Menu
トップページ
校長あいさつ
学校だより
ふかや GIGAスクール
その他のたより
明戸小のやくそく
今日の明戸小
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・ひまわり・たんぽぽ
保健室
給食室
図書室
明小いじめ防止基本方針
学習調査・学校評価の結果
明戸の偉人 韮塚直次郎
明戸小調査・学習室
明戸学校地域支援本部
明戸小いじめゼロ宣言
明戸小の歴史
深谷市歌
150周年記念行事
年間行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
オンライン状況
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
0人
5年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/06/18
ふりこの実験
| by:
t501
理科の授業では、ふりこの学習が始まりました。
今日は、ふりこの揺れる時間が10秒ジャストを目指す10秒チャレンジに取り組みました。
各グループ話し合いながら、
ふりこのひもの長さ、重さ、角度などを調整し、10秒ジャストを目指していました。
10秒ジャストが出たグループも、惜しかったグループもナイスチャレンジでした。
19:00
2024/06/05
ソフトボール
| by:
t501
体育の時間に、ソフトボールの学習をしています。
声をかけ合い協力して、練習したり、試合をしたりしました。
ヒットを打つと気持ちがよいですね。
元気な応援の声も、よかったです。
17:00
2024/06/04
プール清掃
| by:
t501
今日は、プール清掃がありました。
分厚い藻や大量のヘドロに負けずに、大変な作業を最後までがんばりました。
気持ちよくプールに入れますね。
16:30
2024/05/28
メダカのたまごの観察
| by:
t501
理科の授業で、メダカの学習をしています。
今日はメダカのたまごの観察をしました。
小さな小さなたまごに、みんな興味深々でした。
たまごを観察すると、「目がある!」「動いてる!」など
小さな命の存在に驚いていました。
みんなで大切に育てていきたいですね。
17:00
2023/12/14
調理実習
| by:
t501
家庭科で、お米を炊く調理実習を行いました。お家では、炊飯器でボタン1つな炊飯も、鍋を使うと水分や火加減など気をつけることがたくさんあり、焦げないように何度も何度も鍋を確認している姿が可愛らしかったです。
全班上手に炊けることができ、満面の笑みでご飯を食べていました。
17:00
2023/12/13
彫り進み版画
| by:
t501
図工では現在、版画を頑張っています。今年は昨年からレベルアップし、残したい色を彫って、色を重ねていく「彫り進み版画」に挑戦中です。
完成図をイメージしながら、各々が彫ったり、刷ったりしています。完成が楽しみですね。
16:48
2023/12/11
まごころ訪問事業
| by:
t501
明日のまごころ訪問で、地域の方へお渡しする鉢植えを小分けする作業や、シールを貼る作業を協力して行っていました。
16:39
2023/12/08
書初め
| by:
t501
今年度の書初めが始まりました。今年は『春まつ心』を書きます。
来年の制作会に向け、一人一人、頑張って書いていました。
16:43
2023/11/01
親善球技大会
| by:
t501
10月31日(火)に、4校合同で親善球技大会を深谷ビッグタートルで行いました。
子供達は、日頃の練習の成果を発揮し一生懸命頑張っていました。
その姿は、スポーツマンシップに則った素晴らしい態度でした。
13:28
2023/09/20
社会科見学
| by:
t501
社会科見学で、スバルと富岡製糸場に行きました。
スバルでは、1枚の鉄板が目の前で車になっていく過程を見学し、富岡製糸場では
昨年勉強した渋沢栄一翁や尾高惇忠、韮塚直次郎といった人物が関わった歴史的建物
を間近で見学することができ、感動している様子でした。
17:55
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
今月の生活目標
明戸中 NEWS!
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸中学校Web]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-j.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=233&display_days=7
9月16日の献立
今日の献立は・・・ ・牛乳 ・田舎うどん ・さつまいもと竹輪の天ぷら ・じゃこと大根のサラダ 今日は、なすがおいしい「田舎うどん」でした。なすは油で炒めることで栄養の吸収率があがり、美味しくなるので多めの油で炒めてもらいました。具沢山のおいしいう...
(2025/09/16 15:23)
もっと読む
合同体育祭結団式
合同体育祭結団式が行われました。 本日の全校朝会は、明戸中合同体育祭の結団式でした。実行委員の紹介、スローガンの発表、実行委員による競技説明、各団長からの決意表明、団結力を高めるための「アゲアゲホイホイ」。最近だんだん暑さが緩んできましたが、明...
(2025/09/16 10:42)
もっと読む
明戸中学校区合同学習会
明戸中学校区合同学習会が行われました。 本日、本校の2・3組の生徒と、明戸小学校のけやき学級・ひまわり学級・たんぽぽ学級の児童による合同学習会が行われました。7名のスポーツ推進委員協議会の方に来ていただき、ボッチャとモルックという競技を教えてい...
(2025/09/12 14:20)
もっと読む
生徒会選挙が行われました。
生徒会選挙が行われました。 本日の5・6校時に生徒会選挙が行われました。7人の候補者は堂々と明戸中学校への熱い思いを語り、推薦者は熱心に自分の候補者を推薦していました。明戸中学校の生徒のために、明戸中学校をもっとよくしていく代表者たちが決まります...
(2025/09/11 15:58)
もっと読む
読み聞かせ(2年生)がありました。
読み聞かせ(2年生)がありました。 朝読書の時間、増田さんによる読み聞かせがありました。「ヒワとゾウガメ」を読んでもらいました。 長く生きる生き物として、今までたくさんの友達を見送ってきたゾウガメは、そんな思いをするなら、もう友達などいらないと...
(2025/09/10 12:40)
もっと読む
検索
深谷市ホームページ
深谷市教育委員会
教育委員会 - 埼玉県ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
田野畑村ホームページ
ふっかちゃんのページ
教材① ネット依存(小5~中1) ネットゲームに夢中になると... 全編
教材⑨ SNS等のトラブル(小5~中1) SNSへの書き込みの影響 導入編
教材⑦ SNS等のトラブル(小5~中3) ひとりよがりの使い方にならないように 解説編
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project