今日は社会科見学でした。
新型コロナで年度始めに予定していた見学先とは違いますが、
子どもたちは一つ一つの見学先に高い関心をもって見学していました。
【富岡製糸場】

4年生で勉強した内容をしっかり覚えていました。
ガイドさんの質問に深谷市民らしく答えることができました。
繭の座繰演示が、今日は特別にあったので見ることができました。
ラッキーでした。
【群馬県立自然史博物館】
大量に展示されてある世界の貴重な収蔵品が展示されており、食い入るように見ていました。迫力ある動く恐竜に大興奮でした。
【こんにゃくパーク】
こんにゃくやしらたきがどのように作られているか見学しました。プログラミングされた機械で2種類とも作られていました。

最後はオリジナルのコンニャクゼリーを作りました。
みんな美味しそうに仕上がって、見ているだけの職員も羨ましいです。
賞味期限は明後日の10/28までです。