Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー22人
ログインユーザー0人


 


 富岡製糸場建設のための資材を集める仕事を任されたのが韮塚直次郎です。特に、当時の日本ではまだめずらしかったレンガを地元明戸のかわら職人たちと協力して、試行錯誤の末に焼き上げました。そのレンガが140年以上たった今でも富岡製糸場のシンボルとして残っていることを考えると、直次郎をはじめ、明戸のかわら職人たちの偉大さを感じます。
 富岡製糸場建設に力をつくした直次郎はその後、「賄方(まかないがた)」という役職につき、富岡製糸場で働く人々を支えました。


 
 

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 人権朝会
  • 4月28日の献立
  • 授業参観・修学旅行説明会・PTA総会
  • 4月25日の献立
  • 4月24日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!