Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/10/14

先生たちも勉強します

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 明戸小学校では”学び合い”について研究をしています。子供たちが自分の考えを持ち、それを伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら学習していく方法です。コロナ禍で、”学び合う”授業形態をとるのが難しい中で、少しでも子供たちの学び合いが進むように、先生たちも一生懸命勉強し、工夫をしています。今日は最近行った研修の様子を紹介します。
 まず、2年生の算数の授業を見て、学び合いの授業の進め方について研修会を持ちました。外部から指導者も招いての研修会です。
〇自分で課題に取り組んだら、隣の友達に考えを伝えます。そして学んだことを生かして発展問題へ。
  
〇自分の考えをみんなに発表します。いろいろな考え方があります。 〇先生たちの勉強会です。
  
昨日は、埼玉大学付属小学校の授業研究会にZOOMで参加しました。新しい生活様式の研究会ですね。校内だけでは学べないこともたくさん学ぶことができました。
〇教室のタブレットからZOOMにつないで・・・・初めての試みでドキドキしながらの参加です。
  
08:34 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 7月1日の献立
  • 6月30日の献立
  • 6月27日の献立~夏野菜~
  • 学校総合体育大会陸上地区予選会
  • 6月25日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!