Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー14人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2021/02/01

学力向上旬間2週目

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 今日から学力向上旬間の2週目が始まりました。今日は、5,6年生の様子を紹介します。
〇5年1,2組 算数の課題プリントに取組中です。黙々と取り組んでいます。
  
〇周囲のことを考えずにしゃべるのはNGです。分からなかったら静かに担任に質問します。
  
〇6年生 辞書を片手に言葉の意味を調べながら学習中。すべての教科の基盤は国語力です。
  
 ところで、先週お知らせした、『学習道具がしっかりと揃えてある子(鉛筆がしっかり削ってある、筆箱の中が整理整頓されている、忘れ物をしないetc.)、学習中無駄な動き(足を組む、筆箱の中や消しゴムをいじる、髪の毛を触る、コンパスや定規で遊ぶetc.)をしない子は学力の伸びが大きい』はご家庭で確認していただけたでしょうか?この機会に、お子さんの筆箱の中をまめに確認したり、家庭で学習している様子をじっくりと見たりしていただけるとありがたいです。
13:53 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 資源回収ありがとうございました。
  • 7月3日の献立~ラポール給食~
  • 7月2日の献立
  • 7月1日の献立
  • 6月30日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!