Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー17人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/08/25

本日の授業風景

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 2学期が始まって1週間が過ぎました。先週よりは気温が低いとはいえ、まだまだ猛暑です。そんな中でそれぞれの学年が、熱中症やコロナに注意しながら学習を進めています。今日の明戸小の授業風景をご覧ください。
〇業前、運動委員が校庭の石を拾ってくれました。これで体育が安全にできます。

〇4年生 ヘチマの観察 繁った葉の陰に大きなヘチマ発見絵文字:重要何センチかな?しっかり記録絵文字:鉛筆
  
〇1年生 校舎裏の駐車場周辺で、虫捕り。収穫は…ほぼコオロギ絵文字:冷や汗みんながんばりました絵文字:良くできました OK

〇2年生 学校から出て近くの水路へGo絵文字:急ぎ「水の中の生き物学習」ザリガニとるぞ~絵文字:重要

〇校外に出るプチイベントなので、学校支援の方、保護者の方にもお手伝いいただきました。

 新型コロナウイルス感染防止のため、多くの行事が中止になっている今、今日のような小さな体験の積み重ねを大切にして、子供たちの成長を支援していきたいと考えています。
14:04 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 新人兼県民総合スポーツ大会 大里郡・深谷市予選会(陸上)
  • 9月18日の献立
  • 9月16日の献立
  • 合同体育祭結団式
  • 明戸中学校区合同学習会

活用問題にチャレンジしてみよう!