Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー21人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/09/11

本日の授業風景

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 今日は久しぶりに業前運動ができました。暑い中、全力で運動がなかなかできない日が続きましたが、これからはしっかり体を動かせます。うれしいですね。
 また、今日は1年生が、藍のたたき染め、6年生がミシンの授業がありました。今までできなかった活動が、3密を防ぎながら徐々にできるようになってきています。
〇業前 1年生 豚の丸焼きという技だそうです。

〇2年生 ミニハードルをリズムよく跳びます。

〇3年生 投の運動 飛距離がすごい人がいました絵文字:良くできました OK

〇4年生 短縄 二重跳び、がんばってます。

〇5年生 短距離走 全力疾走です。

〇6年生 跳躍 助走が大切。

〇1年生 藍の葉の摘み取り。図工室では3密を避けて、近距離で向かい合わないように座ります。

〇トートバッグの上に藍の葉を置きます。その上にラミネートのシートを置き、葉をたたいて完成です。

〇6年生 こちらはミシンとアイロンを使う教室。教室に入る人数を制限して活動しています。

〇ミシン、アイロンを使う人数も制限しながら、授業を進めています。もう1つの教室では、仮縫い中です。

16:14 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 7月1日の献立
  • 6月30日の献立
  • 6月27日の献立~夏野菜~
  • 学校総合体育大会陸上地区予選会
  • 6月25日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!