Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー13人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/11/06

6年生研究授業

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 今日は1時間目に6年生の体育の研究授業がありました。ソフトバレーボールの試合をやるための練習の時間でした。レシーブやトスの仕方、アタックの仕方など、体の動かし方や腕の使い方をていねいに練習していました。子供たちはすぐに試合をしたがりますが、技術が伴わないと試合が楽しめません。このように練習を積み重ねて、皆で声を掛け合い、技術やチームワークを高めるからこそ、試合が楽しめるようになるんだな、と感じられる授業した。
〇基礎練習 オーバーハンドパス   アタック(個人)        レシーブ
  
〇アタック(チーム)          サーブ    〇めあては味方が受けやすいレシーブ(ラリーゲーム)
  
〇スリータッチゲーム 声を掛け合いチームワークで勝負    〇めあてが達成できたか振返り
  
11:12 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 明戸中学校区合同学習会
  • 生徒会選挙が行われました。
  • 読み聞かせ(2年生)がありました。
  • 保健集会(生徒会朝会)
  • 9月9日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!