Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/11/09

教育支援担当訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 今日は北部教育事務所、深谷市教育員会の指導主事の皆様に来校いただき、授業の様子を見ていただきました。居心地の良い雰囲気がある、児童の表情が安定している、先生の話をよく聞いている等々の評価をいただきました。明戸小学校の児童の良い点を見ていただけたと思います。各授業の評価もいただきましたので、引き続き授業改善に努めていきます。
〇1時間目 5年1組 音楽 「詩と音楽の関りを味わおう。」 ”待ちぼうけ”を聴いています。
  
〇1時間目 5年2組 理科 「電流が生み出す力」 電磁石の実験です。
  
〇1時間目 6年1組 算数 「比例の関係をくわしく調べよう」 全員が1台ずつタブレットを使用
  
〇2時間目 けやき学級「秋のお楽しみ会を開こう」3時間目 ひまわり学級「季節カレンダーを作ろう」 
  
〇2時間目 3年1組 算数「数の表し方やしくみを調べよう」 黒板の課題に真剣に取り組みます。
  
〇2時間目 2年1組 図工 「まどからみえるせかい~まどのむこうには?!~」アイディア豊富!
  
〇2時間目 4年1組 国語 「言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ」 隣同士でクイズ中。
  
〇2時間目 5年2組 音楽 「詩と音楽の関りを味わおう」 錦織 健さんの歌声を聴いて・・・
  
〇3時間目 1年1組 図工 「みてみて、いっぱいつくったよ」 粘土、楽しい~!!
  
〇3時間目 5年2組 学活 「5年2組オリンピックをしよう」 話し合いが活発に進行中
  
〇3時間目 6年1組 体育 「ソフトバレーボール」 チームで話し合いをしながら・・・
  
16:44 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 資源回収ありがとうございました。
  • 7月3日の献立~ラポール給食~
  • 7月2日の献立
  • 7月1日の献立
  • 6月30日の献立

活用問題にチャレンジしてみよう!