Today’s News

 

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
学校ニュース >> 記事詳細

2020/09/30

秋を探しに

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 今日は1年生生活科の秋探しに同行しました。校地内にも、よく見ると秋がたくさんあるんだなと実感しました。1年生は五感をフルに使って秋を感じていました。なかなか行事ができない中ですが、自分で感じることができる体験や経験を充実させていきたいと考えています。
〇昇降口を出るとハナミズキ、紅葉が始まり、赤い実も見つけました。フェンス沿いには赤と白のヒガンバナも発見。

〇職員室前ロータリーには、すすき、ねこじゃらし。駐車場では、椿の実を発見。

〇秋発見!!落ち葉も色づいています。センダングサを服に付けてください!と担任にお願い中。

〇かりんの木とかりんの実。これから黄色くなります。くるみの木とくるみの実。成ってるの初めて見た!

〇くるみ、たくさん拾いました。どんぐりも拾いました。 給食室のところには柿の木。これから色づきます。

〇秋のブーケ!?今日見つけた秋です。

14:06 | 投票する | 投票数(0)

今月の生活目標


 
 
 




いじめやなやみのそうだんは、こちら





 

明戸中 NEWS!

  • 9月16日の献立
  • 合同体育祭結団式
  • 明戸中学校区合同学習会
  • 生徒会選挙が行われました。
  • 読み聞かせ(2年生)がありました。

活用問題にチャレンジしてみよう!